よさみ人権教会フェアチルドレン活動報告2019

よさみフェアチルドレン - 2019年度 事業報告書 - \ \ 一般社団法人 大阪市よさみ人権協会

06. 子ども物品バンク 虐待やネグレクトをはじめ様々な理由により親と 暮らすことができなくなった青少年に対する居住 支援を西成区で展開している「NPO法人こども の里」を2020年2月29日に視察しました。 自立援助ホームやファミリーホームの現場を訪問 するとともに、制度や運営に関するお話を伺い、青 少年への居住支援が必要となるケースが出てきた 際に、地域としてどのような対応ができるのかにつ いて学びました。 子どもの成長により使わなくなった子ども用品を寄付していただき、 必要としているご家庭に提供することにより、ごみの削減・リサイクル を促すと同時に子育て世帯を支援することを目的とした「子ども物品 バンク」を2019年12月に立ち上げました。2020年度から本格的に 取り組んでいく予定です。 07. 居住支援を実践している現場の視察

05. 中・高・大学生のサークル活動 次世代の地域のまちづくりを担う人材を育成することを目的として地域の若者グループの主体的な活動を 支援しています。今年度は毎月1回の定例会議を開催しながら具体的な活動について議論し、地域の小中 学校の教員との交流イベントを企画、実施しました。また、「網戸張り替え隊」、「MONO捨て隊」といった、 地域の高齢者をサポートすることを目的としたイベントに参加した他、「こども料理教室」では、子ども食堂に 参加した子どもたちにたこ焼きやホットケーキの作り方を教えました。

02. 子ども食堂 開催日 開催日 利用者 利用者 ボランティア ボランティア 体験学習の内容 体験学習の内容 9/17 9/24 10/1 10/8 10/15 10/29 11/5 11/12 11/19 11/26 12/3 12/10 12/17 12/24 1/7 1/14 1/28 2/4 2/18 2/25 5/14 5/21 5/28 6/4 6/11 6/18 6/25 7/2 7/9 7/16 7/23 7/30 8/6 8/13 8/20 8/27 9/3 9/10 4人 1人 8人 3人 2人 1人 3人 2人 3人 3人 3人 2人 3人 1人 4人 1人 2人 2人 2人 3人 2人 2人 11人 12人 13人 12人 12人 9人 11人 13人 11人 12人 8人 13人 12人 10人 12人 12人 10人 11人 5人 3人 4人 4人 4人 4人 3人 5人 3人 1人 2人 5人 2人 3人 3人 4人 4人 3人 6人 5人 8人 10人 9人 10人 10人 10人 10人 10人 8人 7人 4人 6人 8人 14人 12人 8人 初回レクリエーション キャンドル作り 農業体験 定例清掃 農家さんへのお礼のお手紙 梅ジュース作り ◯×クイズ大会 定例清掃 ハンバーグ作り クイズ大会 集中学習(勉強時間の延長) 集中学習(勉強時間の延長) 集中学習(勉強時間の延長) 集中学習(勉強時間の延長) 夏休みの目標計画シートの作成 夏休みの目標計画の発表 定例清掃 椅子取りゲーム 冷やし中華作り 定例清掃 ピザ作り 定例清掃 生春巻き作り ハロウィンパーティー AOTS交流会(フィリピンのダンス) AOTS交流会(ミニゲーム大会) AOTS交流会(フィリピンの音楽) 定例清掃 タピオカ作り 定例清掃 定例清掃 定例清掃 クリスマスツリーの飾りの工作 クリスマスパーティー 宝探しゲーム 映画鑑賞会① 映画鑑賞会② 映画鑑賞会③ 学びスペースの活動記録(2019年度) \ \ ※新型コロナウイルスの影響で小中学校が休校になり、学校給食がなくなったことを受け、2020年3月は学びスペースを中止し、3月4日~19日の平日は、 毎日子どもたちに昼食を提供しました。 2016年から毎月第2土曜日に子どもの居場所づくりや食育を目的として開催しています。今年度は全12回実施 し、延べ168名の小中学生が参加しました。毎回数名の大学生や地域のボランティアの方々にサポートしていただ きながら運営しています。小中学生であれば自由参加ですので、毎回参加している子どもたちが新しい友達を連れ てきたりすることで、子ども食堂を訪れる実人数は少しずつ増えてきており、地域の子どもの実態把握につながって います。 ~ 子ども食堂の活動記録(2019年度)~ 体験学習の内容 ボランティア 開催日 利用者 4/13 5/11 6/8 7/13 8/10 9/14 10/12 11/9 12/14 1/11 2/8 3/14 6人 4人 4人 4人 4人 15人 4人 4人 4人 4人 4人 8人 4人 8人 8人 10人 56人 12人 12人 12人 12人 11人 13人 8人 ウォーターフェスティバル 子ども料理教室 紙芝居体験 なし なし なし なし なし なし なし なし 子ども料理教室、子ども防災教室

01. 学びスペース 学びスペースの時間割 開始 16:30 17:30 18:00 終了 19:00 学校の宿題を各々取り組んでいま す。分からない問題は、大学生の ボランティアが中心となって、サポ ートしています。 学びスペースでは、勉強後に体験 学習を行っています。工作や料理 作り、外国人との交流会など、様々 なことにチャレンジしています。 ③食事 ①勉強 ②体験 全員で晩ご飯を食べます。栄養バ ランスが考えられたご飯に子ども達 も大満足。食後は、自分が使った 食器を各自で洗ってもらいます。 ▶ ▶ ▶ \ \ 2019年5月から毎週火曜日の放課後に子どもの学習支援、居場 所づくり、仲間づくりを目的として開催しています。2020年3月現在 で16名の小学生が登録しており、今年度は全53回で延べ516名 が参加しました。毎回4~5名の大学生や地域のボランティアの方々 にサポートしていただきながら運営しています。この一年で少しずつ 勉強する習慣が付いてきており、様々な体験や共食(準備から後片 付けまでのプロセス)を通して、子どもたちは日々成長しているように 感じられます。

03. 社会・文化・自然体験 今年度は、地域の市民農園での収穫体験、島根県への農業体験キャンプ、こども料理教室(ホットケーキ・たこ焼 き)、こども防災教室(段ボールベッド作り)、和太鼓教室、紙芝居体験を実施しました。こうした取り組みへの参加 を通して、子どもたちは社会、文化、自然との関係性を学び、それを肌で体験することにより創造性や感性を育んで もらえたのではないかと思います。 市民農園での収穫体験 活動内容 ボランティア 6人 2人 3人 5人 4人 4人 3人 3人 3人 8人 3人 3人 利用者 7人 4人 8人 5人 12人 11人 10人 8人 11人 13人 8人 10人 開催日 5/28 7/27-7/28 8/10-8/11 8/13 12/14 1/11 1/20 1/27 2/3 2/8 2/10 2/17 ~ 社会・文化・自然体験の活動記録(2019年度)~ 島根県への農業体験キャンプ 地域施設での宿泊体験 市民農園での収穫体験 子ども料理教室(ホットケーキ) 紙芝居体験 和太鼓教室 和太鼓教室 和太鼓教室 子ども料理教室(たこ焼き)、子ども防災教室 和太鼓教室 和太鼓教室

04. 地域のイベント 子どもたちの思い出づくりや、地域に暮らす様々な 人たちと出会うきっかけづくりになればという思いか ら、毎年季節ごとに様々なイベントを開催しています。 今年度は8月にタイの水かけ祭りを模した「ウォータ ーフェスティバル」と「あさかde夏祭り」、10月に「あ さかde祭り」、12月に「餅つき大会」を開催し、たくさ んの子どもたちが参加しました。 ウォーターフェスティバル、あさかde夏祭り ~ 地域のイベント(2019年度)~ イベント内容 開催日 8/18 10/13 12/22 あさかde祭り 餅つき大会

QRコードからでも支援できます! https://www.yosami-hr.com/children/ 一般社団法人よさみ人権協会 yosamifairchildren 詳しくは公式ホームページ・SNSをチェック! よさみフェアチルドレン 2019 年度 活動報告書 発行:一般社団法人 大阪市よさみ人権協会 大阪市住吉区浅香2丁目2番57号 共催・連携団体・企業のみなさま よさみフェアチルドレンは、皆様からのあたたかいご支援・ご寄付により活動 を支えられています。 皆様より頂いご寄付は、よさみフェアチルドレンの様々な活動運営費、子ども 食堂の食材などで活用させて頂いております。本活動を継続して発展運営し ていくために、皆様からのご支援をよろしくお願いいたします。 独立行政法人 医療福祉機構(WAM) 依羅地域活動協議会 浅香振興町会 依羅地区 PTA 社会福祉法人 大阪市住吉区社会福祉協議会 社会福祉法人 あさか会 (一財)海外産業人材育成協会 関西研修センター ふーどばんく OSAKA 暮らしづくりネットワーク北芝 大阪市立大学 生活科学部 依羅地域ボランティアサークル チャレンジ会 食品を寄付する 食べ物として問題のない 食品や、ご家庭で使い切 れなくなった買い置き品 はありませんか? そんな食品や調味料など を寄付いただき、本活動 にご協力をお願いします。 ボランティアで参加する よさみフェアチルドレンの 活動は、多くのボランティ アの手で運営されていま す。本活動の趣旨目的に 賛同いただき、ボランティ アとして協力していただけ る方を募集しています。 お金を寄付する 子どもたちが地域で安心し て成長できる「居場所」を 維持していくためには資金 が必要となります。 ご支援いただいた寄付金は 幅広く子どもたちのための 活動を展開します。 子ども用品を寄付する 使わなくなった子ども服や 靴・ランドセルやおもちゃ等 の子ども用品を寄付し必要 なご家庭にお繋ぎします。 皆でつなげる子育て支援の 輪・リサイクル活動にご協力 お願いします。 よさみフェアチルドレンの活動にご協力ください!

RkJQdWJsaXNoZXIy NDU4ODgz